「ベースフードはファミマなどのコンビニでも買えるの?」
「ベースフードを公式サイトとコンビニで買うのとではどう違うの?」
このような疑問や悩みを抱えていないでしょうか。
ベースフードは、基本的に公式サイトで購入している人にとっては、どこかお店で買えたらより便利なのにと感ることもありますよね。
結論から申し上げると、ベースフードはファミリーマートやセブンイレブンなどのコンビニで買うことが可能です。
ただし、ベースフードをコンビニで買うのと公式サイトで買うのでは違いがあります。
この記事では、下記について解説していきます。
- ベースフードを購入できるコンビニ
- ベースフードを公式サイトとコンビニで買うと何が違うのか
- ベースフードを公式サイトで購入するメリット
最後まで読んで頂くことで、ベースフードの購入方法についてより詳しくなり、コンビニ・公式サイトそれぞれで買うメリットを理解できるようになりますよ。
ベースフードはコンビニで購入が可能
どこにでもあるというわけではありませんが、ベースフードはコンビニで購入が可能です。
以下のコンビニで、購入ができます。
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ナチュラルローソン
全店舗で取り扱ってはいませんが、徐々に販売している店舗が増えてきているので、コンビニに立ち寄った際は確認してみてください。
ファミリーマートやセブンイレブンで購入できる
最も多く取り扱っているのは、ファミリーマートやセブンイレブンです。
立ち寄ったコンビニで売っていたから、購入してみたという声が多いです。
店舗によって取り扱っている種類はまちまちですが、中にはベースフードコーナーができているコンビニもあります。
何気なく立ち寄ったコンビニで、気になっていたベースフードがあると手軽に試せるのはとても魅力的です。
関東方面のファミリーマートやセブンイレブンは、取扱店舗が非常に多いですが、徐々に店舗数は増えている傾向です。
ナチュラルローソンはクッキーの購入も可能
ナチュラルローソンでもベースフードシリーズの扱いがあり、主に「BASE Cookies®︎」を販売しています。
サクサクのクッキーは、大人でも甘すぎず食べやすいので日頃のおやつとしても良いですし、疲れた時に食べるのも良いでしょう。
ナチュラルローソンは、もともとオーガニック系商品を多く取り扱っているので、ベースフードも同様の扱いです。
ベースフードはドラッグストアでも買えるが取扱は少ない
ベースフードは、コンビニだけではなくドラッグストアでも購入可能です。
関東のみですが、サンドラッグやトモズでの販売をスタートしています。
店舗によっては、1袋ずつの販売ではなく10袋セットなどドラッグストアならではの販売方法をとっているケースも多いです。
まだまだスタートしたばかりなので取り扱っている店舗が少ないため、今後に期待しましょう。
LINEの「みつけてベースフード」なら簡単に取扱コンビニがわかる
コンビニでもベースフードが購入可能とわかっていても、結局どの店舗で買えるのかわからなくて困る人も多いのではないでしょうか。
そのような利用者の声に応え、2022年2月14日から「みつけてベースフード」がスタートしました。
LINEの友だち追加をするだけでファミマだけですが、自分がいる場所の近くでベースフードを販売しているファミマ店舗が分かります。
もし、自分が住んでいる・勤務している近辺のファミマが取り扱いなしの場合、店舗に入荷リクエストが行えるなど機能性にも優れているので魅力的です。
「みつけてベースフード」では、店舗検索もできますし公式サイトでの購入もできます。
ベースフードの購入は公式サイトとコンビニで違いはあるか
手軽に購入ができるのでコンビニで買うのはとても魅力的ですが、公式サイトで購入することと何か違うのか気になります。
公式サイトとコンビニで買う際の違いについて、お伝えするので参考にしてみてください。
- 公式サイトなら初回20%オフで買える
- 特典の有無が違う
順番に見ていきましょう。
公式サイトなら初回20%オフで買える
公式サイトで販売されている「スタートセット」と呼ばれている継続コースを購入すると、初回は20%オフで買えます。
割引後は1袋約164円で購入が可能で、コンビニ店舗は248円で販売されているため、約90円お得に買えるのです。
継続コースの場合は、すべての種類がセットになっています。店舗で販売されていない種類もあるので、まずは全部試してみたいという人におすすめです。
特典の有無が違う
コンビニで購入した場合、もちろん商品しか購入できません。
一方で、公式サイトでの購入は特典が付きます。継続コースを購入時、初回特典でBASE Cookies®︎ココナッツ味を1袋無料でプレゼントしてくれるのです。
ドラッグストアでは、セット売りもしていますが特典はつかないので、公式サイトのみの魅力といえるでしょう。
また、継続を続けていると、アウトレット商品の販売や新商品を先行で購入できるなど、サービスも充実しています。
ベースフードを買うなら公式サイトがおすすめな3つの理由
ベースフードは、コンビニでも手軽に買えて栄養をとれる魅力的な商品です。
ただ、よりお得に購入したいメリットを得たいと考えるのであれば、公式サイトでの購入がおすすめといえます。
- お得に買える継続コースがある
- いろんな味を楽しめる
- 賞味期限の心配がない
一つずつ見ていきましょう。
お得に買える継続コースがある
公式サイトとコンビニの大きな違いは、継続コースの有無です。
店舗では1個売りが基本なので、定額でしか販売されていません。
一方で公式サイトには、継続コースが用意されていて初回は20%オフで購入ができるので非常にお得です。
1回限りも可能ですし、さらに継続して利用を続けると2回目以降も10%オフで購入可能です。
ベースフードを気に入った場合は、お得に購入できる公式サイトを利用しましょう。
いろんな味を楽しめる
いろいろな味を楽しめる点も、ベースフードを公式で買うメリットです。
ベースフードは、パン6種類・パスタ3種類・クッキー5種類と全てで14種類の味を堪能できます。
味の好みはありますが、基本的にパンはしっとりもちもちしています。パスタもフェットチーネとアジアン麺の種類があるので、好みの味に出会いやすいです。いろんな味を試してみて、好みを見つけてみてください。
コンビニの場合は全種類が販売されていないため、公式サイトで気になる商品をチョイスして購入するのが一番メリットがあります。
>>ベースブレッドだけで生活は可能?メリットや注意点を徹底解説!
賞味期限の心配がない
公式サイトで購入した方が、賞味期限の面でもメリットがあります。
ベースフードは、合成香料や着色料不使用なので賞味期限が1ヶ月程度と短めです。
そのため、コンビニだと購入した時には賞味期限が近いという可能性もあります。
公式サイトで購入した場合は、賞味期限の近づいている商品が送られてくることはありません。
すぐ食べる食べないに関係なく、賞味期限に余裕がある商品の方が安心して食べられるため、公式サイトでの購入はおすすめです。
ベースフードの3つの特徴
公式サイトでもコンビニでも購入できるベースフードは、魅力的な3つの特徴があります。
しっかりと特徴を理解して、ベースフードの良さを知った上で食べてみてください。
- 合成保存料・着色料不使用
- 1日に必要な1/3の栄養素が手軽に摂取可能
- 高たんぱく・低糖質
順番に見ていきましょう。
合成保存料・着色料不使用
ベースフードは、合成保存料や着色料などの添加物が一切加えられていません。
ベースフードは、利用している人が毎日食べても安心な食事を提供するために作られています。
配合されているビタミンは、一般的な成分のみとなっているので体に悪影響があるものは使用されていないので、安心して食べることができます。
>>ベースフードは体に悪い?良くないと言われる3つの理由と対処法を紹介!
1日に必要な1/3の栄養素が手軽に摂取可能
ベースフードは、世界初の完全栄養食として知られていて、1日に必要な1/3の栄養素がとれる点(※)が魅力です。
食生活に気を使う暇がない人や自分の食事が後回しになりがちなママなど、日々の暮らしを一生懸命過ごしている人向けに作られています。
当たり前に健康的な食生活を過ごせるよう、しっかりと栄養バランスが考えられた商品です。
※1食で、栄養素等表示基準値に基づき、過剰摂取が懸念される脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸
・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
>>ベースフードは胡散臭いと言われる3つの理由!利用者の口コミ・評判を徹底調査!
高たんぱく・低糖質
ベースフードは、日々の食事改善にも役立ちますし、糖質制限やダイエットをしている人にも適しています。
パンは主食なので糖質が多いのでは、とイメージしますが糖質が30%オフで安心して食事が可能です。
たんぱく質を豊富に含んでいるため、体を作る栄養素をしっかりととりながらもカロリーや糖質の不安なく食べられます。
ベースフードを手軽に買うならコンビニ!お得に買うなら公式
ベースフードは、ファミリーマートやセブンイレブンなどのコンビニで気軽に購入が可能です。
初めてだから1つだけ食べてみたい、という人や今食べてみたい、という人にはコンビニでの購入がおすすめだといえます。
ただ、お得に購入したいと考えた場合は公式サイトが一番安く買えます。
コメント