ベースフードは胡散臭いと言われる3つの理由!利用者の口コミ・評判を徹底調査!

※当ページのリンクには広告が含まれています。

ベースフード

「ベースフードってなんだか胡散臭いんだよなぁ…」

「ベースフードが胡散臭いと言われているのはなぜ?」

このような疑問や悩みを抱えていないでしょうか。

ベースフードは、可愛らしいパッケージと手軽に栄養を摂り入れることができるため、とても注目されています。

おいしさと栄養のバランスが取れているので人気があるものの、中にはベースフードは胡散臭いという声もあるのです。

そこで、今回はベースフードが胡散臭いと言われる3つの理由と魅力についてご紹介するので、参考にしてみてください。

最後まで読んで頂くことで、ベースフードが胡散臭いと言われる理由以外に、商品の魅力なども理解できるはずですよ。

ベースフードが胡散臭いと言われる3つの理由

ベースフードの感想は「おいしい」「アレンジができて楽しい」という声が多いものの、中には「胡散臭くて嫌だ」と感じている人もいるようです。

なぜ、ベースフードは胡散臭いと言われるのか、理由をそれぞれご紹介します。

  • 広告が胡散臭い
  • パンやスイーツでも「完全食」といっている
  • カロリー表記がない

順番に見ていきましょう。

広告が胡散臭い

最も多いのが、ベースフードの広告が胡散臭いという声です。

ベースフードは公式twitterがあり、おいしいアレンジレシピや商品の魅力を宣伝しています。

その他にも、広告が流れてくるケースも多く、内容が「胡散臭い商品の売り方と一緒」と思われているのです。

実際にベースフードを食べていて、良い商品だと考えている人でも、広告が胡散臭く感じられるのでマイナスな印象を持っています。

広告は商品の魅力とメリットを最大限に見せる場なので、少々大袈裟に見えるケースも多いです。

商品自体は良いのに、広告が胡散臭くて勿体無いと感じる声が多くあります。

パンやスイーツでも「完全食」といっている

ベースフードは「完全食」と説明されているため、ベースフードさえあれば問題ないという印象にも繋がります。

ベースフードの基本はパンであり、その他のラインナップはパスタやクッキーです。

そのため、本来あまり栄養が摂れないのではないか、と思わせるラインナップなので胡散臭さを感じている人も多いです。

ベースフードの公式ホームページには、それぞれどのような栄養素が含まれているのかが記載されているのでしっかりと確認しましょう。

手軽だけど必要な栄養素が摂りやすいという点が、ベースフードの大きな魅力でもあるので、ラインナップだけに気を取られないようにしてください。

カロリー表記がわかりにくい

カロリー表記がわかりにくい点も、ベースフードが胡散臭いと感じてしまう一つの理由と言えそうです。

ベースフードは本来、忙しくてなかなか食事をしっかりとる時間がない人向けの商品です。

ただ、広告や口コミの影響でダイエットフードだと考えている人もいます。

ベースフードは、糖質オフや栄養素が何g入っているのかは記載がありますが、パッケージの表面にカロリー表記はされていません

そのため、ダイエットに良さそうと思っている人は、「カロリー表記がないのでベースフードは胡散臭い」と感じるでしょう。

しかし、よく見ると裏面に小さいもののカロリー表記があり、公式ホームページ上にもヘルプセンター内に商品のカロリーが記載されています。

パッと見た印象では、カロリー表記がわかりにくいだけであり、混乱している人も多いようです。

ベースフードは忙しい人向けの完全栄養食

ベースフードは、人間が元気でいられるために必要な栄養素が入っている、完全栄養食です。

そのため、毎日を忙しく過ごしている人でも手軽に栄養がとれるおいしくて体に良い食べ物と言えます。

ここからは、ベースフードの特徴をご紹介するので、参考にしてみてください。

  • 1食で1日に必要な栄養素の1/3がとれる
  • 33種類の栄養素が配合
  • 味の種類が豊富

順番に見ていきましょう。

1食で1日に必要な栄養素の1/3がとれる

ベースフードの大きな魅力は、1袋食べることで1日の1/3の栄養素がとれる(※)点です。

パンの場合は1袋に2個入っているため、お腹もいっぱいになりますし、栄養素もとれるため、バランスの良い食事を手軽に食べたい人には特におすすめといえます。

タンパク質や食物繊維などもふんだんに含まれていて、使用している原材料は体に優しくこだわりのあるもので作られています。

パンもパスタも糖質オフなので、体重増加しないか不安に感じている人でも安心です。

※1食で、栄養素等表示基準値に基づき、過剰摂取が懸念される脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

>>ベースブレッドだけで生活は可能?メリットや注意点を徹底解説!

33種類の栄養素が配合

ベースフードには、26種類のビタミン・ミネラルの他、体に必要な栄養素が全てで33種類配合されています。

日頃の食事ではなかなかとれない栄養素もあるため、1袋で摂取できてしまうのはベースフードならではの特徴だといえるでしょう。

大豆やチアシードなど、原材料も厳選しているため、栄養バランスとおいしさをしっかりと意識した完全食です。

ベースフードは、すべての商品で合成香料や着色料は一切使用していません

毎日の自炊で33種類もの栄養素をとるのは非常に難しく大変なので、ベースフードを取り入れることで効率的に栄養バランスのとれた食事が実現します。

味の種類が豊富

ベースフードは、基本的にパンが主流ですがその他にもパスタやクッキーもあるので、選択肢が広いです。

パンは6種類用意されていて、食パンはミニサイズなので手軽にトーストが可能で小腹が空いた時に重宝します。

パスタは3種類、クッキーは5種類あるため、いろんな味を堪能できます。

ベースフードは、一度商品が発売された後も改良を重ねているため、同じ種類の商品化も定期的に変化があるので、何度でも食べたくなる美味しさだといえます。

パスタも短い分数で作れ、時間がない朝などにも便利です。

実際にベースフードを利用した人のリアルな口コミ評判!

ベースフードは、手軽に利用ができるので食べたことがあるという人や継続的に利用している人もたくさんいます。

広告が胡散臭いという声もある中で、実際に利用した人の口コミを良い・悪いの両方をご紹介するので、購入時の参考にしてみてください。

ベースフードの良い口コミ

ベースフードの良い口コミで最も多いのは、味に関する内容です。

x.com

パンはパサパサしているとおいしくありませんが、ベースフードの場合はパサパサ感がないので食べやすいという声が多く見受けられます。

少し気になる場合は温めると一層おいしいので、調理して食べる人も多いです。

x.com

パンの味がおいしいため、そのほかのパスタやクッキーを試してみようと考える人も多く、実際に食べてみるとおいしくてびっくりしています

量も一般的な1人前と同等なので、しっかりお腹いっぱいになり、満足感のある食事が堪能できます。

パンもパスタも食べている人がアレンジできるシンプルな味なので、食べやすくて魅力的です。

ベースフードの気になる口コミ

ベースフードの気になる口コミも、味に関する内容が多く種類豊富だからこそある相性の問題が多い傾向でした。

x.com

食べ物の好みは個人差が大きいので、好き嫌いは当然出てくるでしょう。

ベースフードは、パン・パスタ・クッキー全て合わせて14種類もの味が楽しめるので、この味は好きだけど別の味は苦手などの声はありがちです。

ベースフードは、パンやパスタ、クッキーの味を定期的に改良しています。

新しい種類を誕生させるだけではなく、しっかりと利用者の声に耳を傾け、味の改良を繰り返しているのです。

一度食べていまいちと思っても、また試そうという気持ちにさせてくれます。

胡散臭くない!ベースフードの5つの魅力

広告の文言や完全食という言葉のイメージから「胡散臭い」という声もありますが、実際ベースフードは胡散臭くありません。

ベースフードには、5つの魅力があるのでご紹介します。

  • 手軽に栄養をしっかりとれる
  • コスパが良い
  • 腹もちが良くてスイーツも食べられる
  • 毎月継続コースがあり便利
  • メニューを考える手間がない

一つずつ見ていきましょう。

手軽に栄養をしっかりとれる

ベースフードの大きな魅力は、パンやパスタ、クッキーなどで手軽に栄養がとれるという点です。

日常に忙しくしている人にとって、毎日の食事メニュー自体考えるのが大変ですし、自炊するとなるとより大変さが増します。

さらに栄養バランスまで考えなくてはいけない、となれば非常に負担に感じられるでしょう。

自分のためとはいえども、自分のためだからこそ蔑ろにしてしまいがちなので、ベースフードのような手軽に栄養がとれる商品は魅力的です。

>>ベースフードは体に悪い?良くないと言われる3つの理由と対処法を紹介!

コスパが良い

ベースフードのような栄養バランスが考慮された商品は、概ね金額が高いとイメージされます。

しかし、ベースフードは1袋約164円から購入できるため、毎日食べても費用負担が大きくありません。おいしくて栄養もとれて、コスパも良い商品だといえるでしょう。

パンの場合、メープル味とシナモン味は1袋に2個入っているので人によっては1個でも十分に感じます。

置き換えダイエットなどでベースフードを利用したいと考えている人にとって、コスパの良さは魅力です。

腹もちが良くてスイーツも食べられる

パンもパスタもモチモチ食感なので、よく噛んで食べるため非常に腹持ちが良いです。

また、ベースフードがサクサククッキーも販売しているので、栄養バランスを考えながらもスイーツが食べられる点は魅力的です。

スイーツは、カロリーを気にする人も多いですがベースフードは糖質オフなので、食べても罪悪感がありません。

毎月継続コースがあり便利

ベースフードでは、毎月継続して商品が自宅に届くスタートセットと呼ばれる継続コースが存在しています。

継続コースは、以下の3種類です。

  • パンセット(税込3,172円)
  • パン&クッキーセット(税込3,196円)
  • パン&パスタ&クッキーセット(税込7,360円)

初めてベースフードを食べてみたいけど探しに行くのがめんどうな人も、一度食べておいしかったから定期的に食べたいという人も、買いに行く手間がなくておすすめです。

初回20%オフで利用ができ、2回目以降も10%オフが継続されるので安く定期的に購入できる点が魅力といえます。

お届け日の指定も可能なので、利用しやすくて便利です。1回のみの購入も可能で、選択肢が広いです。

メニューを考える手間がない

パンはもちろんのこと、パスタもソースさえ用意しておけば手軽に1食が完成します。

特製ソースだけの販売もあるため、合わせて購入しておくとよりメニューを考える時間が短縮できます。

食パンでサンドイッチを作るのも良いですし、チョコパンやメープル、カレー味などパンそのものを食べても十分おいしいです。

朝の忙しい時間や休みの日の自宅ランチでメニューを考える時間がもったいない、めんどうな人には魅力的な商品といえます。

ベースフードが向いている人

ベースフードは、パン・パスタ・クッキーを食べて手軽に栄養をとれる魅力的な商品です。

あらゆる人におすすめですが、特にベースフードを取り入れることが向いている人の特徴をご紹介します。

  • 仕事で日々忙しい
  • 栄養バランスを整えたい
  • ヘルシーなおやつを探している

順番に見ていきましょう。

仕事で日々忙しい

ベースフードが向いている人の大きな特徴は、とにかく忙しい人です。

もともと、ベースフードが開発されたきっかけは、仕事と栄養の両立をすることです。

しっかりとした食事をとることが大事と理解していても、なかなか余裕がない人や仕事で毎日が忙殺されている人でも手軽に栄養がとれることがポイントになっています。

そのため、食生活は見直したいけど難しくて行動できていない人はベースフードを1食とりいれてみましょう。

>>ベースフードはコンビニで購入可能!ファミマやセブンイレブンと公式HPで買う際の違い

栄養バランスを整えたい

栄養バランスを整えたいと考えている人にも、ベースフードはおすすめです。

栄養バランスの良い食事が大事なことは理解していても、実際どのような食材をどのくらい食べればいいのかはなかなか分かりません。

難しいけど、栄養バランスも整えたいという人に、ベースフードは向いています。

自分で考えて食材を購入しなくとも、ベースフードを毎日の食事にとりいれることで今までよりも栄養バランスが良くなるでしょう。

完璧なバランスはどんな食生活でも難しいものなので、ベースフードをとりいれながら自分のペースで食生活を見直してみてください。

ヘルシーなおやつを探している

ダイエットをしているけどお菓子が食べたい、ヘルシーで体に良いおやつが食べたいという人にベースフードは向いています。

BASE Cookiesは、糖質オフで栄養もしっかり配合されたおやつです。

食物繊維や鉄分も配合されているので、体に悪いのではないかという不安なく食べられます。サクサク食感のクッキーで、甘すぎず食べやすいです。

ベースフードは胡散臭くなく栄養価のバランスが良い商品

ベースフードは広告や言葉の印象で、胡散臭さを感じる人もいますが実際は全く胡散臭くありません

栄養価のバランスが良く、糖質を抑えている分カロリーも低いです。

忙しい日々を過ごしている現代人だからこそ、手軽に食べられて栄養もとれるベースフードを試してみてください。

一番お得に利用できるのは公式サイトなので、下記のボタンから確認してみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました