「モグワンは涙焼け対策になる?」
「モグワンが涙焼け対策になった方の口コミを知りたい」
このような疑問や悩みを抱えていませんか。
ワンちゃんが涙を大量に流してしまい、毛色が変わる病気を「犬の涙やけ」と呼びます。
この涙焼けを対策するにあたり、モグワンを試してみようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、モグワンは涙焼け対策に向いているドッグフードではあるものの、確実に涙やけが治るわけではありません。
なぜなら、涙焼けにはモグワンのようなドッグフード以前の原因もあるためです。
この記事では、モグワンが涙焼け対策に向いている理由や、涙焼けの原因、モグワンを涙焼け対策のために試した方の口コミを紹介していきます。ぜひ、最後までチェックしてみてください。
モグワンで涙焼けが治らないことはある
ワンちゃんの健康にとても良いとされるモグワンドッグフードですが、モグワンを与えても涙やけが改善されないことがあります。
例えばツイッターで、こんな口コミが寄せられています。
おもちは涙やけがひどくて…🥲
今はモグワンを食べているのですが
よくならないので
フードを変えようと思っています🍚🌾
みなさまおすすめのフードがあれば
教えてください😭🤍#犬のいる暮らし #犬好きさんと繋がりたい #ポメラニアン#涙やけ #涙やけ改善 #涙やけフード pic.twitter.com/lYTOUWexED
— ポメラニアンのおもちくん (@omochikun_pom_) September 10, 2021
このように、モグワンを食べたけれども涙やけが治らないという口コミがありました。
ですが、涙焼けにはモグワンのようなドッグフードで治ることもあれば、食事以外の所が原因のケースもあります。
モグワンの効果を判断する前に、涙焼けについても理解しておきましょう。
犬が涙焼けを起こす5つの理由と対策
飼い犬が涙焼けを起こす理由は大きく5つあります。
- 鼻涙管閉塞
- アレルギー
- 水分不足
- 運動不足
- 体毛による刺激
順番に見ていきましょう。
鼻涙管閉塞
涙やけのよくある原因として、「鼻涙管閉塞」という鼻涙管と呼ばれる涙の通り道が塞がってしまうケースがあります。
これは、先天性(生まれつき涙管がない、または鼻涙管が狭い)のものと、後天性(結膜炎、外傷、腫瘍、その他の病気)によるものがあります。
涙管が閉塞すると、目から涙があふれ出し、鼻の奥に排泄されなくなります。そのため、涙に含まれるタンパク質や老廃物が被毛に流れ込み、変色や涙やけを起こすことがあります。
対策として、鼻涙管閉塞はマッサージで改善することができます。
アレルギー
食べ物やダニなど、さまざまなアレルギーが原因で鼻炎や結膜炎を起こし、涙の分泌量が増えて涙やけを起こすケースがあります。
その他にも、花粉、ハウスダスト、ノミなどもアレルギー反応を起こし、涙焼けの原因となる可能性があります。
これらは、皮膚の炎症、発疹、かゆみを引き起こし、涙管を狭めてしまいます。
しかし、アレルギーそのものを治すことは難しいと言えるでしょう。
愛犬がアレルギーを起こした場合、そのアレルギーの原因をできるだけ取り除くことが大切です。
まずは動物病院に相談し、アレルギーの検査や治療を受けるとよいでしょう。
水分不足
水分が足りないと、犬の涙やけ症状につながります。
これは、通常であれば尿とともに体外に排出される老廃物が、水分不足の状態ではなかなか排出されないためです。
また、目や耳から老廃物を含んだ涙が分泌され、鼻涙管を詰まらせたり、細菌の栄養源になったりすることがあるのです。愛犬が水分不足かどうかを判断するには、尿をチェックします。
愛犬の尿の色がいつもより濃い場合は、水分が足りていない可能性があります。ただし、朝起きた直後に濃くなる程度であれば、それほど心配することはありません。
運動不足
運動不足や環境の変化など、ある種のストレスが原因で涙腺に負担がかかることがあります。
なるべくストレス要因を取り除き、リラックスできる環境を整えることが大切です。
犬は人間よりも聴覚や嗅覚、視覚に優れているため、人間には気にならない音や光が思わぬストレスになるケースもあります。
愛犬の目線に立って、どうしたら快適に過ごせるかを考えてみましょう。
ストレスケアだけでなく、毎日の散歩など適度な運動を心がけ、老廃物を溜め込まないようにしましょう。
体毛による刺激
体毛の目への刺激も、涙焼けが増える要因のひとつです。
小さなゴミは取り除くことができますが、目の周りの毛やまつ毛などの要因で長期的な刺激を受けることがあります。
生まれつき顔の骨格や毛の生え方によって、このような刺激を受けやすい犬もいます。
まつ毛が目に当たる場合、まつ毛が逆向きに生えている「眼瞼内反症」や「異所性まつ毛」などの疾患が原因であることが多いです。
モグワンが涙焼け対策に良いと言われる3つの理由
ここからは、これまで紹介した涙焼けの症状に対して、モグワンが対策となり得る理由を説明していきます。
- アレルギー物質が少ない
- 添加物が使用されていない
- 消化に良い成分が豊富にある
順番に見ていきましょう。
アレルギー物質が少ない
モグワンは、アレルギー物質が少ないため、涙焼けの対策に向いています。
そもそもモグワンドッグフードは、消化が良く犬の食性に適した高品質な原材料を使用しています。そのため、多くの犬にとって安全で栄養価の高い食べ物となります。
ただし、犬によっては鶏肉にアレルギー反応を示す場合がありますので、モグワンを与える前に成分表をよく確認することが大切です。
添加物が使用されていない
モグワンは、人工添加物を一切使用していません。
添加物が多すぎると、犬の消化を妨げ、健康障害を引き起こす可能性があります。
また、人工添加物は、涙をドロドロにし、鼻涙管を詰まらせる原因になることもあります。
モグワンはそのような添加物を使用していないため、涙焼け対策に向いていると言えます。
消化に良い成分が豊富にある
消化に良い成分が豊富にある点も、モグワンを涙焼け対策におすすめできる理由です。
モグワンは、抗酸化作用や関節のサポート成分配合など、犬の健康をさまざまな面からサポートするように設計されています。
また、モグワンは腸内環境に良い成分を配合しているため、腸の活動を促進して代謝を高めることができます。
この効果により、口から食べたものが確実に消化吸収され、老廃物の溜め込みを防ぐことができ、鼻涙管が詰まりにくくなります。
>>モグワンを最安値で買えるサイトは?モグワンを購入できる主要3社を徹底比較!
>>モグワンを子犬に与えても良い4つの理由と実際にモグワンを子犬に与えた方の口コミ
モグワン利用者の涙焼けに関する口コミ
実際に、モグワンを涙焼け対策として与えてみた所、効果を得られたという方の口コミも紹介していきます。
ヒナは朝ドライフード、夜手作り。ドライフードの種類によっては膿皮症になってしまう。
色々試した中で、今のところ、モグワンを食べていたら涙焼けもなくお肌も安定する。モグワンの広告の仕方か好きではないのだけど、ヒナには合ってるみたいだから続けようかな。#膿皮症 #犬 #モグワン #涙やけ pic.twitter.com/nuEzoWssSQ— Ayano (@marron1995) August 7, 2019
モグワンを与えてみた所、涙焼けの症状がないという方の口コミです。
涙焼けだけではなく、飼い犬のお肌にも良い影響があると感じられているようですね。
7月末にご飯をモグワンに変えて3ヶ月経ち涙焼けがきえました(´;ω;`)💕
お腹の調子も良し!足腰も調子良さそうで、ご機嫌も抜群!
ダイエットの為ご飯量も徹底して測りおやつも鹿肉御膳1日4粒までとお散歩の後にちゅーるかワカサギ2本!欲しがって仕方ない時はお野菜を刻んだものを!
良かったね😭💕 pic.twitter.com/Zf891qCIXM— きゅーちゃんとスキップ@りんこ🐯今年も全力応援!⚾️スキップはお日様になりました🐶☀️🌈 (@qchan09092015) November 6, 2019
この方は、モグワンに変えてから3ヶ月で涙焼けが収まったようです。
投稿を見ると、飼い主さんの嬉しそうな様子が伝わりますね!
このように、飼い犬にモグワンを与えてみたところ、涙焼けが改善したという報告をTwitterでは多く確認できます。
もちろん、犬によって合う合わないはあるはずですが、モグワンが涙焼け対策として力を発揮したケースがあることが事実と言えます。
モグワンは涙焼け改善に向け試す価値がある
モグワンは、涙焼け対策として試す価値があると言えるドッグフードです。
涙やけにはさまざまな理由が考えられ、飼い主の予想する原因とは異なる場合もあります。
そんな中、モグワンが涙やけ改善に役立つのは、原因がフードである場合です。
全体から見ると部分的なケースかもしれませんが、一番取り組みやすい改善方法の1つですので、この機会にモグワンを試してみましょう。
モグワンは涙やけ専用と謳っている商品ではありませんが、モグワンのレシピには犬の健康を考えた様々な工夫が詰まっています。また、安全性が高く、品質も優れているためおすすめです。
コメント