「ライザップゴルフとゴルフテックで迷っている…」
「ライザップゴルフとゴルフテックで、それぞれおすすめな人の特徴を知りたい…」
このような悩みや疑問を抱えていないでしょうか。
ライザップゴルフとゴルフテックは、どちらもマンツーマンでレッスンを受けられるスクールとして人気があります。
そのため、実際どちらに通ったらいいのだろうかと悩む人も多いでしょう。
今回はライザップゴルフとゴルフテックを項目別にご紹介し、それぞれ相性が良い人をお伝えするので、参考にしてみてください。
ライザップゴルフとゴルフテックを7つの項目で比較!
ライザップゴルフとゴルフテックは、どちらもしっかりとしたサポート体制が整っていて人気があります。
そのため、しっかりと比較をしてから検討すると良いですよ。今回は、以下の7つの項目で比較しました。
- 料金
- プランの種類
- トレーナー
- フォロー体制
- レッスンの形式
- 店内設備
- 返金保証制度
それぞれ比較することで、似たようなスクールでも違いがわかります。
より自身の希望や予算に合ったスクールを選べるよう、検討してみてください。
ライザップゴルフとゴルフテックを比較1:料金
ライザップゴルフとゴルフテックの料金を比較すると、ゴルフテックの方が安く利用が可能です。
サービス名 | 料金・回数 |
ライザップゴルフ | 16回:348,000円 24回:492,000円 32回:624,000円 |
ゴルフテック | 10回:99,880円 15回:181,500円 25回:286,000円 40回:372,900円 52回:435,600円 |
ゴルフテックの場合、基本のプランの他にレッスンチケットを購入して、有効期間内に回数分通うこともできます。その場合、通常のプランよりもサポートは少ないですが、安価にゴルフが可能です。
また、ゴルフレッスン受講に際して平日割引やリピート割引など利用しやすい割引サービスも存在しているため、手軽にゴルフレッスンを受けたい人に向いています。
一方でライザップゴルフは、徹底したサポートをするため費用は高い傾向にあります。
分割支払いはありますが、ゴルフテックと比較すると割引サービスは適用がないため、高く感じられるでしょう。
ただ、ライザップゴルフは自主練習無料、ライザップボディメイクサービスを1回体験できるなどオリジナルのサービスは豊富です。
安さ、手軽さを追求するのであれば、ゴルフテックだといえます。
>>ライザップゴルフの費用はコースによって変わる!全ての料金をわかりやすく解説
ライザップゴルフとゴルフテックを比較2:プランの種類
ライザップゴルフとゴルフテックの場合、プランの種類はゴルフテックの方が選択肢があります。
サービス名 | プラン |
ライザップゴルフ | 通常コース |
ゴルフテック | ゲームプラン レッスンパック |
ライザップは1つのコースしかありませんが、ゴルフテックは2つのプランが用意されています。
ゴルフテックにある基本のゲームプランは、通常のレッスンとスイングビデオシステムが使用できるプラクティス、TECFITと呼ばれるクラブフィッティングまでセットになったプランです。
レッスンパックはレッスンの利用が可能なので、手軽にゴルフレッスンをしたい人にはおすすめです。
一方でとにかく全てをお任せしたい、シンプルが良いという方はライザップゴルフが向いています。
ライザップゴルフとゴルフテックを比較3:トレーナー
トレーナーを比較した場合、ゴルフテックの方がゴルフ歴が長かったり、経歴のあるトレーナーの方に指導を受けられる可能性が高いです。
ライザップゴルフもゴルフテックも、トレーナーのゴルフ歴が長い、元プロゴルファーなどとても経歴が優れている人が多いです。
ライザップゴルフの場合、中にはゴルフ未経験でトレーナーになっている方もいます。ただ、ゴルフの経験と指導の上手さは違うので、教え上手の方もいるはずです。
ゴルフテックの場合は、経歴はもとより本国アメリカのメソッドを身につけたゴルフテック認定コーチが指導してくれるのです。
そのため、的確な指導が期待できますし、初心者から上級者まで満足度の高いレッスンができます。
経験値の高いトレーナーに指導してもらいたい方は、ゴルフテックの方が良いでしょう。
ライザップゴルフとゴルフテックを比較4:フォロー体制
ライザップゴルフとゴルフテックのフォロー体制は、どちらもしっかりと整っているため安心です。
ライザップゴルフは、初回のゴルフ力診断を行った後、担当のトレーナーが利用者それぞれに専用の練習プランを作成して、マネジメントをします。
目標達成までの具体的な道のりをすり合わせ、レッスン外でもアプリを利用してサポートしてくれる点が魅力的です。
ゴルフテックも、利用者それぞれに合わせたステッププランを提案します。
提案したプランは、レッスンを進めていくごとに見直し、修正を行いながら二人三脚で上達への道のりを歩けるのです。
レッスンチケットを購入すると、アプリ上でゴルフの復習や予習を行えたり、練習ドリルを確認したりできます。同時に予約も行えるので便利です。
気軽にアプリでいつでも細かな相談をしたい方は、ライザップゴルフがおすすめです。
自主練習をたっぷりしてレッスンの際に改めてフォローしてほしい方は、ゴルフテックがおすすめといえます。
ライザップゴルフとゴルフテックを比較5:レッスンの形式
ライザップゴルフとゴルフテックのレッスン形式は、どちらも落ち着いてレッスンが可能な環境が整っています。
ライザップゴルフもゴルフテックも、完全個室でマンツーマンレッスンを行うため、人目を気にせず楽な気分で練習が可能です。
ライザップゴルフの場合は、よりリアルなラウンドを再現したコースを練習できるため、実践に近いレッスンができます。
落ち着いた雰囲気の個室なので、リラックスして練習ができるでしょう。
ゴルフテックは、ビデオシステムを活用したレッスンなので、レッスン後に映像で見返すことができます。定期的に実際にゴルフ場でプレーすることも可能です。
室内で落ち着いた雰囲気の中練習したい方は、ライザップゴルフが向いています。
アウトドア、室内どちらでも練習したい方は、ゴルフテックが向いているでしょう。
ライザップゴルフとゴルフテックを比較6:店内設備
ライザップゴルフとゴルフテック、どちらも店内設備はしっかりしています。
取り扱っているシミュレーターが違い、ライザップの場合はGDRと呼ばれる高性能のシミュレーターを使用してレッスンします。
一方でゴルフテックは、TECSWINGと呼ばれる独自のシステムを採用しています。
どちらのシステムも、きちんとスイングを数値化し客観的に分析が可能なので、次回のレッスンに活かせます。
そのほか、自主練習の際もライザップゴルフ、ゴルフテックどちらのスクールも同じシステムが利用可能です。
ライザップゴルフとゴルフテックを比較7:返金保証制度
ライザップゴルフとゴルフテックで、返金保証制度を比較するとライザップの方が良いです。
ライザップゴルフは、30日間の返金保証があるので一度利用してみて満足いかなければ全額返金保証を使えます。ただし、60分3,000円のゴルフ力診断に関しては返金保証制度対象外です。
ゴルフテックの場合は、返金保証はついていませんが入会から30日間以内であれば解約自体は可能です。
スクールは相性があるので、返金保証制度がついているライザップゴルフの方が安心といえるでしょう。
ライザップゴルフと相性が良い人
ライザップゴルフは、徹底サポートが魅力のゴルフスクールです。
どれだけ魅力的なゴルフスクールでも、人によって相性があるのでライザップゴルフと相性が良い人の特徴をご紹介します。
- 毎回同じ人に指導して欲しい人
- スコア100切りを目指したい人
- アプローチショットを高めたい人
- 完全に初心者の人
1つずつ解説していきます。
毎回同じ人に指導して欲しい人
完全専属制のゴルフスクールなので、入会から退会まで一貫して同じトレーナーが対応します。
中には毎回トレーナーが違うゴルフスクールもあるため、指導の一定さを求める人や毎回同じ人に指導して欲しい人はライザップゴルフと相性が良いです。
スコア100切りを目指したい人
スコア100切りを目指して、効率良くスキルを伸ばしたい方にライザップゴルフはおすすめです。
ライザップゴルフは、理想的なスイングを目指すために理論的なメソッドを用意しています。
スイングの上達と定着がスコアをよくする基本だと考えているので、美しいスイングを目指せるトレーニングに特化している点が特徴です。
そのため、効率的にスコアを良くしたい人と相性が良いでしょう。
アプローチショットを高めたい人
アプローチショットの質を高めたい人にも、ライザップゴルフは向いています。
ライザップゴルフは、スイングの精度を高める指導を行います。
シミュレーターとレッスンアプリを使用して、利用者の悪い癖を徹底的に排除した上で、スイングを整えていくのです。
スイングが整うと、アプローチショットも安定した飛距離を出せるため、精度の高いアプローチショットを打ちたい方に向いているゴルフスクールです。
完全に初心者の人
全くの初心者で、ゴルフの右も左も分からないという方はライザップゴルフと相性が良いです。
ライザップゴルフは、スイングの基礎からしっかりと指導し、キレイな打ち方を定着させるため、無駄な時間がありません。
初めての人でもわかりやすい指導と、アプリを通した丁寧なサポート力で初心者でもゴルフの腕前を上達させてくれます。
ゴルフテックと相性が良い人
ゴルフテックは、最新ビデオシステムを利用し、的確な指導を行うゴルフスクールです。
そんなゴルフテックと相性の良い人をお伝えするので、自身のタイプと照らし合わせてみてください。
- 悪い癖を直したい人
- 自力では限界を感じている人
- 短い時間を活用してしっかり練習したい人
- 自分に合うクラブも探している人
1つずつ見ていきましょう。
悪い癖を直したい人
自分の体に染みついた、ゴルフの悪い癖を直したい人にゴルフテックはおすすめです。
ゴルフが上達しない大きな原因は、スイングや姿勢に悪い癖がついてしまっていることがほとんどです。
ゴルフテックでは、最新のビデオシステムとセンサーを利用してスイング中の体の動きを分析、データ計測します。
分析した結果をもとに、悪い癖を正していくレッスンを行うので、自分では気づきにくい悪い癖を直したい人に向いています。
自力の練習では限界を感じている人
自分で練習するだけでは、なかなか上手くならないと感じている人はゴルフテックと相性が良いです。
ゴルフは、やみくもに自主練習をしていてもうまくなるものではありません。もちろん、やればやるだけコツを掴めますが自力の練習では限界があります。
ゴルフテックでは、専属のトレーナーが細かな悩みや不安をヒアリングし、どのようになりたいのか目標を立ててプランニングが可能です。
プランに合わせて、レッスンを進めるだけなので自分で練習するよりも効率的に上達できます。
短い時間を活用してしっかり練習したい人
短い時間を有効活用して練習したいと考えている方に、ゴルフテックテックは向いています。
ゴルフテックのレッスンは1回30分です。少なく感じるかもしれませんが、仕事をしている人などは長い時間レッスンすることに負担を感じる可能性があります。
忙しくてゴルフの練習をしたいけどできない、という方はゴルフテックが向いています。
30分ですがしっかりとトレーナーとコミュニケーションをとり、スイングの分析を行い、次回に向けてのポイントを提案してくれるのです。
トレーナーの多くはゴルフの経歴が長い、有識者なので的確なサポートが期待できます。
自分に合うクラブも探している人
ゴルフテックでは、クラブフィッティングも行っているため、自分に合うクラブを探している人にもおすすめです。
クラブ選びはゴルフのスコアを良くするためにも、重要なポイントなので相談に乗ってもらえるのは心強いといえます。
試打も可能なため、自分に合ったベストなクラブを見つける手助けをしてくれるでしょう。
ライザップゴルフやゴルフテックを比較して迷ったらどう上達したいかで決めよう
ライザップゴルフとゴルフテックを比較しました。
どちらのゴルフスクールも、最新システムを駆使したマンツーマンサポートが魅力的です。
コメント